ドラッグストア(薬局)でバイトをすると、
の3つのメリットがあり、「化粧品に興味がある」「化粧品を安く買いたい」と考える女子学生にはおすすめです。
-
-
女子学生がバイト面接でチェックされる髪形の4項目
女子高校生や女子大学生がバイト面接でチェックされる髪形・髪色について解説します。
続きを見る
女子がドラッグストアでバイトするメリット
化粧品が安く買える
ドラッグストアでバイトをすると、従業員割引でお店の商品を通常より安く買えます。
たとえば、「マツモトキヨシ」では、セール品を含む店内全商品が10%割引で購入が可能です。
セール品を含む店内全商品が10%割引で購入が可能です。化粧品、サプリメント、シャンプーなどの日用雑貨品を社割価格で購入できる機会なので、主婦や学生の方にもお勧めです。
出典:https://matsukiyo-baito.net/faq/index08.html
化粧品ってすぐに消耗するし、普通に買うと高いので、少しでも安く買えるのはありがたいですよね。
また、ドラッグストアは化粧品以外にも食品や日用品など幅広い商品を取り扱っており、これらも安く購入できます。
新商品コスメをチェックできる
ドラッグストアは新しいコスメをいち早く入荷しているので、バイトをしていれば自然とチェックができます。
化粧品が好きな女子なら、新作コスメ情報をいち早く入手できるのも働く上で楽しいポイント。流行に敏感になると、友だちにちょっと自慢できるかもしれませんね。
サンプルを無料でもらえる
ドラッグストアでは、雇用形態を問わず新発売の化粧品やシャンプーのサンプル(試供品)を無料でもらえることがあります。
サンプルをスタッフに配る理由は、お客様に説明できるように使って体験してもらうことが目的です。
いろんな化粧品やシャンプーを、しかも無料で試せるのはドラッグストアバイトならではのメリット。気に入った商品は、従業員割引で安く手に入りますよ。
ドラッグストアバイトって何するの?
ドラッグストアのバイトは、
- レジ
- 接客
- 品出し
- 商品陳列
- 清掃
などが主な仕事内容です。
よくお客様から薬について聞かれることがありますが、対応はすべて薬剤師に任さればOK。薬の知識は不要です。
ドラッグストアによっては「高校生OK」なお店もあります。
まとめ
ドラッグストアでバイトをすると、化粧品やシャンプーのサンプルが無料でもらえます。また、化粧品や日用品、サプリメントは社員割引で安く購入できるので、よくドラッグストで買い物をする女性にはメリットが多いバイト先です。
バイト選びで迷ったら、ぜひドラッグストアのバイトを候補に考えてみてくださいね。
▼関連記事