バイト未経験でも働きやすい、女性大学生におすすめのバイトをランキング形式でご紹介します。はじめてのバイト選びで迷っている女子大学生の方は、ぜひご参考にしてください。
-
-
【学生向け】ホントにおすすめできる楽なバイト3選
高校生や大学生向けの、稼ぎやすくて楽なバイトをご紹介します。バイトはなるべく簡単な仕事を選びたいと考えている初バイト選びの学生はもちろん、バイト経験者の方もご参考に。
続きを見る
ランキング1位:カフェ
女子大学生におすすめのバイトランキング1位はカフェ。
カフェのおすすめポイント
カフェバイトは、
- 接客が学べる
- まかないがある
- 珈琲に詳しくなれる
- 制服がかわいい
- 職場がおしゃれ
といった理由で、女子大学生におすすめのバイトです。
出勤するとおいしいコーヒーが飲めたり、甘いスイーツが食べられるのはカフェバイトならでは。
さらに女子なら、おしゃれな職場でかわいい制服を着て働けるだけで、モチベーションも上がりますよね。
[st_af id="936"]アルバイトの仕事内容は?
カフェバイトの仕事内容は、主に接客です。メニューやコーヒーの種類を覚えるのは大変ですが、コーヒーが好きな女子大学生ならすぐに覚えられるでしょう。
カフェバイトに向いてる人
カフェバイトは、「テキパキ動ける」「コーヒーに興味がある」女子大学生に向いています。
忙しい時間帯には対応に追われることがありますが、なれると臨機応変に対応できるようになります。
-
-
おしゃれバイトの定番カフェが学生におすすめな3つの理由
おしゃれバイトの定番「カフェバイト」が学生におすすめな3つの理由をご紹介します。
続きを見る
ランキング2位:ドラッグストア
女子大学生におすすめのバイトランキング2位はドラッグストア。
ドラッグストアのおすすめポイント
ドラッグストア(薬局)のバイトは、
- 薬に詳しくなれる
- 化粧品が安く買える
- 新商品コスメをチェックできる
- サンプルを無料でもらえる
のメリットがあり、メイクが好きな女子大学生には特におすすめです。
ドラッグストアには薬に詳しい薬剤師がいるため、仲良くなると薬に詳しくなり、私生活でかなり役に立ちます。
[st_af id="938"]アルバイトの仕事内容は?
ドラッグストアバイトの仕事内容は、接客や品出しです。
お客様から薬について聞かれることもありますが、対応は薬剤師に任せれば良いので薬に関する知識は必要ありません。
ドラッグストアバイトに向いてる人
ドラッグストアは、「化粧品を安く買いたい」「接客に興味がある」といった女子大学生に向いています。
また、ドラッグストアによっては身だしなみにやや厳しいことがあるので、お店の規定のルールを守れる人に向いています。
-
-
女子学生におすすめ!ドラッグストアバイトのメリット3つ
ドラッグストアバイトは、女子学生にはうれしいメリットがたくさんあります。どんなメリットがあるのか?ご紹介します。
続きを見る
ランキング3位:居酒屋
女子大学生におすすめのバイトランキング3位は居酒屋。
居酒屋のおすすめポイント
居酒屋バイトは、
- まかないがある
- 就職活動で役に立つ
- 同年代とワイワイ働ける
- 大学からのアクセスが良い
- 時給が高いから効率よく稼げる
などの理由で女子大学生におすすめです。
チェーン展開の居酒屋はマニュアルがあるので、はじめてのバイトでも安心して働けます。
[st_af id="940"]アルバイトの仕事内容は?
居酒屋バイトは、接客担当の「ホールスタッフ」と、調理場担当の「キッチンスタッフ」に分かれて働きます。
女子大学生の場合は、ホールスタッフとして働くことが多くなる傾向にあります。
居酒屋バイトに向いてる人
居酒屋バイトは、明るく活気のある女子大学生に向いています。注文を確認するときや、キッチンにオーダーを伝える場面では、声を張り上げることもあります。
居酒屋は身だしなみに厳しくないお店が多いので、髪を明るく染めていたり、ピアスをしている女子大学生も働けます。
-
-
時給が高い居酒屋バイト!大学生におすすめなワケとは?
他のバイトと比べて高時給な居酒屋バイト。大学生だからこそ働くべき、おすすめの理由をご紹介します。
続きを見る
大学生のバイト選びのポイントは?
大学生が重視するバイト選びのポイントは、
- 興味のある仕事内容か?
- 給料は良いか?
- 家や学校から通いやすいか?
の3つ。
興味のある仕事内容か?
大学生になると、高校生のときに比べて選べる職種が増え、自由な時間も増えます。幅広い選択肢が用意されているので、自分が興味のある仕事内容を選ぶようにしましょう。
給料は良いか?
大学生になると私服で学校に通うため衣服代が掛かったり、飲み会に誘われるため交際費が掛かります。一人暮らしをしている女子大学生なら、日々の生活費も必要ですね。
大学生は何かと出費が多くなります。バイトを探すときは、時給の高さも重要なポイント。応募前にしっかり確認しておきましょう。
家や学校から通いやすいか?
バイトを探すときに忘れてはならないのが「通勤時間」。通勤時間が長いとバイト終わりの帰宅が遅くなり、女性なら防犯面が不安です。大学の近くからバイトを探す場合は、大学の授業がない日の通勤時間も考慮しましょう。
女子大学生おすすめバイトまとめ
女子大学生におすすめのバイトランキングTOP3は
です。
自宅や大学の近くにランクインしたバイトがあれば、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
実際にバイトを探すときは、時給やアクセス、お店の雰囲気も重要なので、求人サイトで気になるバイトをまとめて検索して、自分に一番ピッタリなバイトを選ぶと失敗しませんよ。
▼関連記事